本日は、コキア(ホウキ草)で箒作りを体験していただきました。8名参加し、柄の長いのやら、手ぼうきやらを、皆で、ワイワイガヤガヤ、工夫しながら、作成しました。これで今年のイベントはすべて終了。ありがとうございました。
本日は、コキア(ホウキ草)で箒作りを体験していただきました。8名参加し、柄の長いのやら、手ぼうきやらを、皆で、ワイワイガヤガヤ、工夫しながら、作成しました。これで今年のイベントはすべて終了。ありがとうございました。
藻南公園テニスコート脇のイチョウ、見事な落葉です。
明日には、かたずけられてしまいますね。
先週土曜日、10月31日に町内の方にお声掛けして、冬囲い教室を開催しました。講師は、1級造園技能士のFさんです。まずは、玉縄の扱いから始まり、根曲がり竹の冬囲いまでを教わりました。男結びが難しかったようで、最後まで、何回も練習していましたね。楽しい講習会でした。
本日は、花壇ボランティアの最終日です。5月からほぼ月に2回、花壇づくりや除草をやっていただきました。今日は、花壇に堆肥を蒔いて終わりとなりました。一年間お疲れさまでした。
藻南公園のイチョウの黄葉です。午後3時半ころに撮りました。今が、黄色のピークですかね。夕日の当たるタイミングとばっちりです。
10月23日、藻南公園にて、木の実や葉っぱを使った、「小さな秋見つけた」のイベントを行いました。同時に行われた森づくりの活動では、木のチップを敷いたり、細い木を間伐したりしました。みんな楽しく参加していました。
昨日の雨で、本日は落ち葉が大量に出ます。そんな中で、ハウチワカエデの紅葉が見事。明日明後日が、最後の見ごろかな。
ただいま、ダム放流中です。
昨日からの雨で、豊平川のダムが放流中となりました。
川には近づかないでください。
10月2日雨で延期になっていた鉄棒教室が本日無事に開催されました。
10月も中旬になると風が冷たく、子どもたちは冷えた手でも先生のアドバイスを聞いて一生懸命逆上がりに挑戦していました。
今年藻南公園に設置されたばかりの鉄棒なので、皆さん雪が降る前に遊びに来てくださいね。
藻南公園の本日の紅葉状況です。ヤマモミジは今が見ごろ。是非、足を運んでください。