

公園利用時のお願い
公園利用の際には
- ・他の人と距離をあけて利用しましょう。
- ・すいた時間、場所を選び、混んでいるときは利用を控えましょう。
- ・マスクをつけましょう。
- ・利用後はしっかり手洗い、うがいをしましょう。
- ・短時間のご利用にご協力ください。
- ・多くの利用者により著しい混雑が見られる場合は、遊具等の利用を中止することがあります。
ご理解・ご協力お願いいたします。


石山緑地施設案内
パンフレット
特徴
札幌軟石採掘跡地を利用した公園。南ブロックは芸術を取り入れた景観が特徴です。
所在 | 南区石山78-24外 |
---|---|
アクセス | 地下鉄南北線「真駒内駅」から中央バス空沼線[真101]又は滝野線[真102] に乗車 「石山東3丁目」下車、徒歩4分 |
告示年月日 | 1993.3.31 |
面積 | 118810平方メートル |
駐車場 |
20台,18台,8台 3ヶ所46台 駐車場利用時間7:00~21:00(夜間 は閉鎖します。) 11月下旬より4月中旬まで閉鎖します。 |
主な施設
噴水・壁泉 | スパイラルスプリング(水の広場) |
---|---|
水遊び | 遊水路 |
展望 | 展望テラス(北ブロック)では、藤野・定山渓方面や硬石山、藻岩山を一望できます。 |
像・彫刻 | 彫刻広場:オブジェ「赤い空の箱」「手つなぎ石」「呼吸する門」 |
芸術文化・歴史施設 | 南ブロックは、「ふるさと文化百選」にも選ばれた札幌軟石の石切り場跡を、彫刻家集団「サンク」が設計・施工した芸術性の高い施設となっています。 |
硬式テニスコート (有料) |
2面 料金:640円/1時間 |
ゲートボール場 | 1面 |
遊具設備 | 砂場,コンビネーション遊具 |
その他の施設 | トイレ(1箇所),身障者対応トイレ(2箇所),水飲み台,車椅子用水飲台,あずまや(シェルター),パーゴラ(つる棚),展望テラス,スパイラルスプリング(水の広場),老人福祉センター,水の広場,ネガティブマウンド(石の広場:野外ステージ),午後の丘(芝生広場),沈黙の森,休養広場 |
樹木・草花 | 花壇,サクラ,ツツジ |
お問い合わせ先 |
藻南公園管理事務所(指定管理者:横浜植木株式会社北海道支店) 〒005-0810 札幌市南区川沿10条1丁目2-58 TEL:011-578-3361 FAX:011-578-3362 E-mail:monami@mit-ueki.com |
開設期間
更新日:令和3年4月8日
施設名 | 数量 | 開設期間 |
---|---|---|
硬式テニスコート(有料) | 2 | 4月24日(土)~11月30日(火) |
遊水路 | 1 | 6月26日(土)~ 8月15日(日) |
水路 | 1 | 5月17日(月)~ 9月30日(木) |
ライトアップ | 4月24日(土)~11月3日(水) | |
門扉開閉 | 2 | 4月14日(水)~11月30日(火) |
有料施設のご予約について
野球場(有料)、硬式テニスコート(有料)のご予約については「札幌市公共施設予約情報システム」から、インターネット(パソコン)、インターネット(携帯電話専用)、電話(自動音声応答)の3つの方法でご利用いただけます。
ご利用には事前に利用者登録を行い、利用者カードを取得していただく必要があります。
詳しくは「札幌市公共施設予約情報システムのご案内」をご覧ください。